秋晴れの日が多くなりました

皆さん、こんにちは。

10月も半ばとなり、日中は爽やかな
秋晴れの日が多くなってきました。

空気が澄んでいて、遠くの山々まで
くっきりと見えるようになりましたね。

一方で、朝晩はぐっと冷え込むようになり、
肌寒さを感じる日も増えてきました。

季節の変わり目は体調を崩しやすい時期ですので、
衣服や寝具を工夫して体を冷やさないようにしたいものです。

さて、秋といえば“食欲の秋”。
旬の味覚が豊富に楽しめる時期です。

栗やさつまいも、かぼちゃといった甘みのある食材は、
ほっこりとした気持ちにさせてくれますね。

また、きのこ類は香り豊かで栄養も豊富、
焼いたりお鍋に入れたりと、
この季節ならではの美味しさがあります。

果物では、梨や柿、ぶどうなどが出回り、
瑞々しい甘さで季節を感じさせてくれます。

秋の味覚は栄養価も高く、
体を元気にしてくれるものばかりです。

季節の恵みに感謝しながら、
日々の食事から秋を味わいたいものですね。

どうぞ皆さまも、美味しい秋を楽しみつつ、
お元気にお過ごしください。

それではまた^^

関連記事

  1. 【慰霊祭】感謝と思いを偲びながら

  2. 防災意識を育てる日

  3. 夏本番

  4. 幸せな6月には

  5. 【寒さの訪れ】体調管理は万全に

  6. 2023年を振り返って

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP