中秋の名月?

皆さん、こんにちは。

9月も半ばを過ぎ、少しずつ
秋の気配を感じられるようになりました。

秋といえばお月見、中秋の名月ですね。

去年は9月17日が中秋の名月でしたが、
今年は10月6日なんだそうです。

昔と今の暦の違いや、月の周期によって
毎年少しずつズレるそうです。

それにしても9月といえばお月見!
という感覚だったので、それが10月となると
何だか変な感じがしますね。

ちなみに来年はまた9月に
中秋の名月を迎えるようです。

10月の中秋の名月は
なかなか貴重なタイミングかもしれませんね。

澄んだ秋の夜空に浮かぶお月さまは、
とても美しく心が癒されます。

季節の移ろいを感じながら、今年も素敵な
お月見を楽しみたいですね。

どうぞ皆さまも、秋の夜長を
ゆったりとお過ごしください。

それではまた^^

関連記事

  1. 秋晴れの日が多くなりました

  2. 春ももうすぐ終わり

  3. 9月に入りました

  4. 体調管理にお気をつけください

  5. 【謹賀新年】明けましておめでとうございます

  6. 【如月】冷たい冬がやってきました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP