残暑厳しい秋となりそうです

皆さん、こんにちは。

9月7日は、二十四節季のひとつ
「白露」でした。

「白露」とは、明け方草花に白露が
宿るようになり、秋が深まる頃です。

日中の暑さも和らぎ、
朝夕は肌寒さを感じ始めます。

夜の間に大気が冷え、草花たちに
朝露をまとわせる頃とされています。

しかし実際は残暑の厳しい毎日ですね。
この暑さは9月の中頃まで続くと予報されています。

その後も10月までは例年よりも
高い気温が予想されているようです。

暦の上では朝露が光る季節ですが
まだまだ汗の粒が光りそうですね。

日中、外で作業をされる方は
こまめに休憩し、水分補給をして
熱中症にならないよう十分お気をつけくださいね。

それではまた^^

関連記事

  1. GWいかがお過ごしですか?

  2. 処暑を迎えます

  3. 【立冬】冬の訪れ

  4. 防災意識を育てる日

  5. 梅雨に入りました🌂

  6. 勤労感謝の日

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP