明日は霜降です

皆さん、こんにちは。

明日は二十四節気の一つ「霜降」です。

「霜降」は、露が冷気によって冷やされて
凍ることから、霜が降りはじめる時期である
という意味が込められているそうです。

秋が一段と深まり、冬に向けて気温が
ぐっと下がるのが、この時季です。

しかし今年はなかなかそうはいかないようです。
週間天気予報を見ると、25℃以上の夏日が
まだちらほらと出てきますね。

今年の冬は暖冬になる
という予報も出ています。

とはいえ、寒い冬はやってきます。
体調を崩すこともあるでしょう。

そこでいつもの食事にしょうがを
取り入れてみるのはいかがでしょう?

しょうがは冷えた体を内側から
温めてくれるのでこれからの冬に最適ですよ。

体をしっかり温めて
元気に冬を乗り越えましょう。

それではまた^^

関連記事

  1. 【秋分の日】秋の兆しに

  2. 桜が満開です

  3. 令和6年度も無事終了

  4. 蚊に注意です

  5. 【敬老の日】感謝の気持ちを込めて

  6. まもなく立冬です

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 夏本番

    2025.07.3

  2. 梅雨ですね

    2025.06.12

PAGE TOP