梅雨に入りました🌂

皆さんこんにちは。

いよいよ梅雨に突入しましたね。
梅雨の季節になると、気圧や気温の変化により、頭痛やめまい、倦怠感、気分の落ち込みなど、いわゆる「気象病」と呼ばれる症状が増えるそうです。

私も最近、全身の疲労感や目の疲れを感じていました。
皆さんも室内の空調管理や食事などに気を配り、体調管理に努めてくださいね。

この季節は大雨や豪雨により災害が発生する可能性もあります。早めの避難と逐次最新の情報を確認することが非常に重要です。
特に、浸水が予想されやすい場所では、危険度が高まります。
歩いて避難する場合や車で避難する場合には、事前に避難場所や最新情報を知っておくと慌てずに済み、命を守ることにつながります。
災害や緊急事態に備え、安全と安心を守るために緊急時の対策を行いましょう。

また、雨で路面が濡れることが多いこの時期、思わず足を滑らせてしまうことはないでしょうか?
一般的には坂道での滑りが危険とされていますが、実際には平らな道の方が滑りやすいのです。
かかとからの着地は転倒の危険性が高いとされているそうですよ。
皆さんも歩く際には注意してくださいね。

それではまた^^

関連記事

  1. どんどや

  2. 「夏の入り口に立つ朝」

  3. 暖かい日が続きます

  4. 【敬老の日】感謝の気持ちを込めて

  5. 今日は温度計の日です

  6. 体調管理にお気をつけください

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP